カイロプラクティック流<睡眠改善レシピ>
12年間4万人の施術歴を持つ代々木あおいカイロプラクティックの秋山誠司院長が、カイロプラクティック流の睡眠改善法について解説。
今夜からすぐ始められるアイデア満載です。
-
快眠エクササイズ② ~寝る前にやっておきたい!~
寝る前にやっておきたい!快眠エクササイズ② 前回の「キャットエクササイズ」に続き、今回もカイロプラクティックがオススメする快眠エクササイズをご紹介します。寝る前に行うことにより、首の後ろの筋肉がリラックスし、睡眠の質の改善に繋がります。特に、「うなじ」から「後頭部」にかけて、普... -
快眠エクササイズ① ~寝る前にやっておきたい!~
寝る前にやっておきたい!快眠エクササイズ① 質の良い睡眠を取るためには適度な運動が必要、というのは皆さんご存知の通り。でも、いざやろうと思っても、睡眠のために何をやったらいいかはあまり知られていないようですね。そこで、カイロプラクティックがオススメする快眠エクササイズをご紹介します... -
自律神経 ~あなたの睡眠の質は大丈夫? ~
あなたの睡眠の質は大丈夫? 自律神経 自律神経のしくみを理解しておけば、朝の目覚めのスッキリ感間違いなし! 朝、ぐっすり寝て気持ち良く起きられるか、または、疲れが取れずにつらい朝を迎えてしまうのか。 そんな睡眠の質を左右する要素には、寝具や環境、精神的なストレスなど、様々なも... -
寝違え予防 ~朝の首の痛みを防ぐ簡単な方法とは?~
朝の首の痛みを防ぐ簡単な方法とは?寝違え予防首の痛みの原因を正しく理解しておけば、朝の目覚めのスッキリ感間違いなし! 朝起きた時に、「首が痛くて横が向けない!」「うがいするのに上を向けない!」なんていう経験ありませんか? そんな痛みがあったら一日の予定が台無しになってしまうもので... -
寝返り ~あなたは正しく出来ていますか?~
「寝返り」について正しく理解しておけば、朝の目覚めのスッキリ感間違いなし!人間は一晩でおおよそ10回から30回もの「寝返り」をしていると言われています。そして、その大半は無意識で行われているので、自分では寝返りの状況はあまりよく分からないものです。そんな寝返りの意味って考えたことあり... -
ストレートネックについて ~あなたの首の痛みの原因かも?~
「ストレートネック」を正しく理解しておけば、朝の目覚めのスッキリ感間違いなし!首や肩のコリや痛みで悩んでいる方は年々増え続けています。特にパソコンとスマートフォンが普及した現代では、「ストレートネック」という首の症状が多くの方を悩ませています。一説によると、日本人の約8割もの方がスト... -
~寝返りの意味を知っていますか?~
~寝返りの意味を知っていますか?~ 質の良い睡眠は誰もが望むもの。 決して簡単に得られるものではありませんが、それを得るためのヒントは、実はあなたもすでに経験しているはずです。 「せっかくの休日の朝、寝すぎたせいで体調が悪...